主婦が始める量子コンピュータ

本当に誰でも量子コンピューターは使えるのか?主婦が検証中!

量子コンピューターの仕組み

こんばんは。主婦のkeropiyoです。

前回のアルゴリズムが難し過ぎて

何から学んでいいのか・・・と悩んでいるうちに

更新しないで時が過ぎてました・・・

 

そしたら今日は、こんなの見つけました!!

可愛らしい量子コンピューターの仕組みを説明するビデオ!


Quantum Computers Explained – Limits of Human Technology

 

英語だけど安心してください。

日本語字幕が出ます!!

このサイト↓に内容が日本語でまとめられています。

gigazine.net

 

今までのコンピューターは0か1のbitで計算されていたけど

量子コンピューターQbitというので計算されるみたい。

 

Qbitは0と1の両方の状態を持っていて

「特定の状態は観測した時に決まる」らしい・・・

 

特定の状態は観測した時に決まる???

あら?そういう言い回し、何処かで聞いたことがある・・・

 

そうだ!「シュレディンガーの猫」だ!

 

シュレーディンガーの猫シュレーディンガーのねこ、: Schrödinger's cat)またはシュレディンガーの猫は、量子力学での基本的な考え方である「重ね合わせの原理」(例えばミクロな粒子はx1という地点に存在しながらx2という地点にも同時に存在している状態を持つ)を猫の生死によって観 測する思考実験のことである。 ミクロな粒子の状態によって、猫の生死を決定する実験装置を作ると、ミクロな粒子の状態は複数の状態を同時に重ね持つのだから、猫の状態も「生きていながら死んでいる」という不思議な状態を起こすと考えられている。

 

f:id:keropiyo3:20160525223838p:plainWikipediaより)

 

大学の量子力学の授業が最初だったか、雑誌「ニュートン」の記事が

最初だったか忘れたけれど、この話しを聞いた時には

「なんてひどい実験をするんだ!!」って思っただけで終わってしまって

意味なんて全くわからなかったんだけど(^^;)

なんか、もっと良い例えがなかったのかな??って思うんだけど。

 

「生きていながら死んでる」不思議な状態・・・

やっぱり・・・・今でもよくわかりません。

 

従来のコンピューターの論理ゲートは、それぞれ一つしか答えがないのだけど

f:id:keropiyo3:20160525231131p:plain

 

量子コンピューターでは、同時に全部行われるらしい。

f:id:keropiyo3:20160525231312p:plain

 

だから高速で計算できるらしいよ。

 

なんとなく、わかったような・・・全くわからないような・・・

 

(つづく)