主婦が始める量子コンピュータ

本当に誰でも量子コンピューターは使えるのか?主婦が検証中!

親子で小中高校生向け量子コンピュータプログラミング勉強会に参加してみた

どーも、お久しぶりです。主婦のkeropiyo です。

 

なんと!今日は「親子で小中高校生向け量子コンピュータプログラミング勉強会」というイベントを見つけたので参加してみました!

 

blueqat.com

 

「親子で量子コンピュータを学ぶ」っというイベントが開催されるなんて凄いことです!

ここ数年で驚くべき変化です!

 

しかも小中高校生向けって書いてあるし、うちの小学3年生の次男にも、わかるかもしれない!!

かなりのワクワクです!!

 

事前準備として、上のリンク先のサイトを音読させてみたら、「実情」以外は全部読めていたので、なんとか理解できるかもしれないっと、他には何も事前準備はせずに参加してみました。

 

最初は私に言われて「量子コンピューターって何?」という状態で参加したうちの次男なんですが、

ゲームが大好きで、将来建築家になりたいと言っているので、

講師のMinatoさんの自己紹介を聞いてちょっと興味がでたみたい。

 

自己紹介が終わると、突然スライドがカンタンになって

 

 量子コンピュータとは?

 ものすごい小さい「つぶ」を、「なみ」にかえてけいさん

 

っと出てきました。

 

これは文字は完全に読めるわ!

どういう意味かは私もわからないけど、イメージはつかめてた模様

f:id:keropiyo3:20220123143642j:plain

 

最近の量子コンピュータは随分小さくなって、人間と比べるとこのぐらい小さくなっていくそうです!

f:id:keropiyo3:20220123143624j:plain

(ちなみに上記2つの写真はうちの子じゃなくて、私が書いたモノです笑)

 

スパコンよりずっと速くて、

「どれくらいもうかるか?というと

 スパコンを超える5兆5000万円ぐらい」

 

量子コンピュータ

「今はエラーがおおい」

 

っていうのは理解したようです。

 

量子コンピュータがどんなことに使われるかというと

・ぎんこう = お金のながれ

・さいてきか = どうすればイチバンいいのか

・あんごう = やぶられて、あんしんしてかいものできない

という感じで、理解していたようです。

 

実際にblueqatのサイトからpyhtonを使うところで、トイレに行ってしまって最後まで聞けなかったけど(汗)

 

つかみはOKだった気がします!

 

blueqatのMinatoさんが量子コンピュータの学習コンテンツをつくるスピードは爆速だなあーとは、いつも思っていましたが、ホント親子向け勉強会まで、すごく工夫されていて驚きです!

 

機械学習も今ではScratchでできて、親子で楽しめるので、今後は親子で学ぶ量子コンピュータの学習コンテンツがblueqatさんのサイトで増えていくのだと思うと、とてもワクワクします。

 

こちらを参考に学んでみます。

blueqat.com

 

このままどんどん、コモディティ化していくといいな!量子コンピュータ

 

(おしまい)